top of page
img_sakura.jpg

合格者の声

合格おめでとうございます!

アプエンテ講座を利用して、登録販売者試験に合格された方の体験談を掲載しています。

掲載許可をいただいた皆様にはこの場をかりて御礼申し上げます。

Y.O様

2024年度受験

市販テキストは分厚く、量に辟易してしまうが、アプエンテのテキストはよく出題される箇所がコンパクトにまとまっています。優先して覚える箇所が明確で時間を有効的に使えました。テキストの1ページあたりの文字数がみっちりではないので、久しぶりの試験勉強でも圧迫感を感じず、何度もテキスト見直すのに抵抗感を感じずにできました!動画も覚えるポイント、覚え方も提示されたので、覚えるのが苦手な方にもおすすめです。

C.U様

2024年度受験

3か月半の勉強期間でしたが、無事合格できました! 加奈未講師の講義はわかりやすいので、理解はとてもしやすかったです。ありがとうございます。 平日ほぼワンオペのワ―ママ(3才&7才男児!!!)でもおそらく合格点をとれたので、しっかり対策すれば合格できると思います。是非ご検討ください!

M.S様

2024年度受験

試験勉強を始めたのが遅く、勉強期間はわずか1か月半ほどでした。 精選問題集や過去問題を繰り返し解きましたが、3章がどうしても苦手でこのままでは合格が厳しいと感じていました。そこで、思い切って苦手克服を諦め、得意な章を得点源にする作戦に切り替えました。

この方法が功を奏し、午前の1・2・4章で大きく得点できたおかげで、午後の3章にも気持ちに余裕を持って挑むことができました。 結果的に、得意分野を伸ばす方法が私には合っていたようです。 講義動画では、かなみ先生の活気のある声で教えていただき、一度聞いただけで頭に残る内容でした。また、苦手だった3章でも、選択肢を見るだけで「アドレナリン作動成分」と分かる見分け方等を学べたので、非常に参考になりました。 ありがとうございました。

T.S様

2024年度受験

2か月という短い間でしたがとても楽しく勉強できました。動画はわかりやすくてよかったです。

M.T様

2024年度受験

内容ごとに講義動画が分かれているのでそれほど長くなく、最後まで集中力を切らさずに受講できました。また、これだけノートは重要な部分が一目でわかるようになっていたり、わかりづらい部分もイラストがあるので、とても覚えやすかったです。

A.K様

2024年度受験

1つの動画の視聴時間が短い為、自分のペースで1本1本集中して視聴することができました。(隙間時間で視聴できる点も、ありがたかったです!) また、具体例や覚え方の語呂等も教えていただけたので、難しいカタカナの成分名等が、頭に入って来やすかったです。 ありがとうございました!

S.S様

2024年度受験

講義動画が非常にわかりやすく、 各動画の長さもちょうど良いため、時間のない平日でも短時間で無理なく学習ができました。 特に難しい漢方や生薬についても、一覧表からまとめて確認できるので、混乱せず覚えることができ安心です。

M.S様

2024年度受験

忙しい毎日でも15~20分の動画の長さのおかげで着実に勉強を進められました!

M.K様

2024年度受験

受講前は久々の受験でとても心配でした。 しかし、先生のお話は聞き取りやすく、これだけノートは要点をおさえられていてとてもよかったです。 見たことも聞いたこともない単語ばかりしか出てこなかったため、当初は大変心配でしたが、毎日繰り返し学習することで脳へ定着して合格に繋がったと思います。 本当にありがとうございました!

S.N様

2024年度受験

あまりまとまった時間を取れない状況だったので、講義動画が項目ごとに細かく分かれていて通勤途中など隙間時間での勉強がしやすかったです。 動画内で講師の方が学習するうえでのポイントを教えてくださるのですが、それが非常に役に立ちました。 テキストも必要な情報がまとまっていて大変わかりやすかったです。

N.M様

2024年度受験

これだけノートは、重要なポイントがしっかりまとめられているため、効率よく勉強できました。プラスで、できる限り多くの過去問を解きながら、これだけノートでは知り得なかったことが出てきた際には、検索機能を使い登録販売者の手引きの該当箇所を確認、テキストに追加していくことでさらに充実した自分なりのテキストができました。 当日はこれだけノートだけを持参し、試験前にザッと目を通すことで、自信を持って受験することができました。

T.A様

2024年度受験

登録販売者試験で出題される医薬品、それに関する法等これまで学んだことがないものだらけで最初は困惑しました。 しかし、講義の中で問題の解き方や成分の覚え方などのテクニックが盛り込まれていたので、試験で選択肢に迷わされることなく問題を解くことが出来ました。

Y.T様

2024年度受験

何も分からない状態から勉強を始めましたが、動画とテキストがとても分かりやすく、スムーズに学習を進めることができました。成分の覚え方等も、独学では分からないポイントを教えて頂けて、問題を解く際に大変助けられました。また、受験の際に過去問になかった問題が多く焦りましたが、こちらの講座のおかげでしっかり基礎から覚えることができていたので、無事合格することができました。 動画なので苦手なところは繰り返し見ることができ、自分のペースで勉強できるところも良かったです!ありがとうございました!

M.M様

2024年度受験

・試験当日まで

動画の中で加奈未講師が「成分名を今全て覚える必要はない。丸暗記をする必要はない。当日問題を見た時に思い出せればいい」という言葉をずっと繰り返し仰ってくださっていたので、過去問題を通して解くのがかなり遅くなり焦ってしまっていたのですが、その言葉を思い出して、当日の問題が配られる瞬間まで諦めずに覚えることができました。意外と「焦らない」「最後まで諦めない」というのは簡単なようで難しいので、加奈未講師の言葉がとても心強かったです。

また受験票が届くのが試験1週間前とかなりぎりぎりなのできちんと申込できたかどうかとても不安になっていました。 申込書や振込票などは取っておくとよいと思います。

 

・試験当日

それまでに過去問題を2年分しか解いていなかったので当日の朝、復習として令和3年の試験を解き始めたら知らない分野の問題(殺虫剤)が出てきて泣きそうになりました。

 

・試験会場について

三軒茶屋駅から昭和女子大学までは少し距離があるのと、敷地内に入ってからもさらに歩くので試験開始の30分~1時間くらい前に行くくらいの余裕を見たほうがいいです。 朝早めに到着したので近くのカフェで勉強しようと思っていたらそのカフェもかなり混んでいました。朝活予定の方はかなり早く行ったほうが良さそうです。 会場内は冷房をとても効かせてくださっているので羽織れるものがあると良いです。

 

・試験当日のお昼

世田谷の試験会場は事前にマップで確認したところ周囲に飲食店が少なそうだったのと、こういった試験の日はコンビニに受験者が殺到するだろうと考えて持参しました。試験会場内では自席で食事が可だったので午後の試験の復習をしながら昼食が取れました。時間も節約になるので持参をおすすめします。緊張したので温かいものがあるといいなと思ってポットにお湯を入れてインスタントのお味噌汁を飲みました!これも緊張がほぐれるのでおすすめです。(ゴミは持ち帰りなので注意)

合格者の声
​投稿フォーム

弊社の講座をご利用いただき、合格された方からのメッセージを募集しています。

素晴らしい『声』は当サイト内「合格者の声」のページに掲載させていただきます。

※掲載の際、一部割愛・校正する場合や、掲載後に弊社都合により削除する場合もございますのでご了承下さい。

性別

送信ありがとうございました

bottom of page